2022年5月29日復活節第7主日
<教会学校>
聖書 創世記9章9−17節
説教 「ノアと虹の契約」山下兄
出席 幼小3、中高2、父母2、教師9
<主日礼拝>
聖書 ヨハネ福音書17章1−13節
讃美歌 23、159、537
交読詩編 102編1−19節
説教 「キリストの祈り」
出席 37名(子供1)
*礼拝後に、先週に引き続き教会ミニバザーを開催しました・
<説教要旨>
*キリストの祈りは、大祭司としての祈りである。神と弟子との間に立って、弟子のために
執り成すのである。「私の時が来る」とは十字架の死を指す。十字架は弟子たちには敗北に見
えた。しかし、信仰の目をもって見れば、そこに恵みがある。「子に栄光を顕わしてください」
とは、十字架に神の栄光を見ることができるようにしてくださいということである。
*「永遠の命」とは、キリストを知ること。知るとは信じること。つまり、キリストを信じて生
きることである。主イエスは教会のために執り成しておられる。後の教会のために、主イエスは
執り成すのである。この主イエスの祈りによって、今、教会は立っている。私たちもこの世にあ
って、キリストを証して生きるのである。それが教会が果たす使命である。邪悪な世にあって福
音を伝える意味がある。キリストは十字架で死んでくださったではないか。この主が大祭司とし
て私たちのために祈ってくださる。主は私たちを御自分のものとしてくださる。それは私たちを
宝としてくださったということである。
2022年05月29日
2022年5月29日主日礼拝
posted by nakamuracho at 13:47| Comment(0)
| 礼拝記録
この記事へのコメント
コメントを書く