2022年10月23日降誕前第9主日
<教会学校>
聖書 策得る気下7章8−17節
説教 「ダビデの契約」関姉
出席 幼小3、中高1、父母2、教師8
<主日礼拝>
聖書 ヨブ記38章1−18節
讃美歌 17, 75, U144
交読詩編 148編
説教 「神の答え」小友絹代牧師
出席 30名(子供)
*今週26日(水)午前10:30より聖書研究祈祷会があります。
*次週は特別礼拝で、新佐依子先生(元丸亀教会牧師)が説教をいたします。
*小友聡牧師は本日、七戸教会の主日礼拝説教のため出張しています。
*教会報108号が発行されました。
<説教要旨>
*ヨブは義人として神の前を歩みました。そのヨブに次から次に耐え難い災いが降り、ヨブは苦しみました。
その災いがなぜなのか分からなかったからです。友人たちもヨブが罪を犯したからだと理解し、ヨブを厳しく責めました。しかし、ヨブはあくまで自らの潔白を主張したのです。
*このヨブについに神様は現れ、ヨブに滾々と語りました。今日の38章はその神様の言葉です。神様はヨブの
「なぜ」には直接答えておられません。少なくとも、聖書の言葉からそれを読み取ることができません。むしろ「ヨブよ、私に答えて見よ」と神様は言われます。それが神様からの答えだったと思われます。
*神様の答えは私たちには理解できないことがあるのではないでしょうか。神様は私たちが思い描くような仕方ではお答えにならないのです。それでも、神様がヨブ記語る言葉には深い意味があります。神様の御計画は私たちの思いをはるかに超えているのです。その神様の御計画を信じて私たちは歩みます。
2022年10月23日
2022年10月23日主日礼拝
posted by nakamuracho at 23:23| Comment(0)
| 礼拝記録
この記事へのコメント
コメントを書く